ばんのクリニック

消化器内科は愛知県、名古屋市天白区のばんのクリニック | 大腸カメラ検査

診療カレンダー

大腸カメラ検査

大腸カメラ検査とは

下剤で大腸を綺麗にしてから、肛門にスコープを挿入し、直腸から盲腸・小腸の一部までの大腸全体の粘膜を観察する検査です。ご要望がございましたら鎮静剤を使用できるため、負担を軽減して検査を受けられます。粘膜の状態を観察し、病変が疑われる場合には、生検にて組織をとり病理検査に提出します。ポリープが認められた際には、その場で切除を行うこともございます。

大腸カメラ検査を受けるタイミング

こんな症状があれば検査を受けましょう!

腹痛や膨満感、お腹の張りといった症状が出ている場合は、大腸カメラ検査を推奨します。また、便秘や下痢が長く続いたり、残便感や体重の極端な減少が生じたりした際にも、大腸カメラを勧めることがございます。小さな症状の裏に隠れている大きな疾患をいち早く発見できるほか、40歳を過ぎても大腸カメラを受けたことがないという方も含め、一度大腸カメラ検査を受けてみませんか。

こんな症状がある方・・・

  • 腹部にしこりがある
  • 腹痛や下痢・便秘が長時間続く
  • 便が細い
  • 過去に大腸ポリープや大腸がんを経験した方
  • 40歳を超えて大腸検査を受けたことがない方

胃カメラ検査で診断できる病気

腫瘍が原因の病気

  • 大腸ポリープ
  • 大腸がん

炎症性腸疾患・病変の病気

  • クローン病
  • 潰瘍性大腸炎
  • 虚血性大腸炎
  • 感染性大腸炎
  • 大腸憩室炎

大腸カメラ検査の流れ

1.診察

大腸カメラ検査をご希望の場合は、必ず大腸カメラ検査前診察を行います。外来を受診していただき、その際に前日からの食事や下剤の飲み方、検査で大腸ポリープが発見された際の処置などについて詳しくご説明いたします。

2.大腸カメラ検査前日

前日は検査食を外来で説明されたように召し上がってください。夕食は21時までに済ませ、前日はできるだけ水分を多く摂るようにしてください。夜9時に下剤のラキソベロンを水に溶かして内服していただきます。

3.大腸カメラ検査当日 (ご来院まで)

当日は朝から大腸カメラ検査終了までは絶食です。水分に関しては、水、お茶などで十分補給してください。朝から指示された下剤を飲んでいただきます。普段お薬を服用している方は、事前の診察の際に医師から指示がありますので、必ずそれに従って、服用・休薬するようにしてください。

4.大腸カメラ検査当日 (ご来院から検査)

来院されたら、問診を行い、便が完全に透明で綺麗になったかを確認します。便の状態に問題が無ければ、お渡しした検査着と検査用パンツを着用していただきます。

大腸カメラ検査
検査室に移動し、本人確認のために、お名前と生年月日をお答えください。準備が整いましたら、腸の動きを抑える薬と鎮静剤(ご希望の方)を投与して検査を開始します。

5.大腸カメラ検査後

鎮静剤を使用しない検査の場合
検査終了後、少し休憩いただいた後、医師が検査画像を見ながら、検査結果を詳しく説明いたします。

鎮静剤を使用した検査の場合
検査終了後、目を覚ます薬も使用し、意識がはっきりした後に検査結果を説明します。

いずれの場合も
・検査結果について、ご不明な点やご質問があれば、遠慮なく医師にご相談ください。
・検査後の体調の変化や、気になる症状があれば、すぐに医師にご連絡ください。

大腸検査と下剤

モビプレップ®︎

梅の飴の味

  • ニフレックより薬液の服用量が少ない
  • 洗浄効果が非常に高い
  • 薬液と水(お茶)を交互に飲む
    ※EAファーマ株式会社HPより引用

ニフレック®︎

薄い塩味

  • 薬液だけを飲むため、服用方法が簡単
  • 腎機能が低下している方も服用が可能
  • 洗浄効果が高い

※EAファーマ株式会社HPより引用

モビプレップ

国内で最も広く使われている腸管洗浄薬剤です。使用時には事前に水で溶かす必要があり、味は梅の飴に似た濃い味となっています。この製剤は、薬液に加えて同量半分の水または飲み物を飲むことで、便秘の解消と腸内の汚れを排出する作用があります。先に挙げた別の製品と同様に、強力な洗浄力が評価されています。完全に排便できるようになるまでの平均服用量は1.5リットルですが、最大だと2リットルを飲む場合もあります。泡が発生するため、その対策として途中で錠剤を飲む必要があります。

ニフレック

3種類の中で、最も古くから発売されている腸管洗浄液です。使用前に水で溶かす必要があり、味は薄い塩味となっています。基本的にニフレックだけを飲み続けて、腸内の便を排泄させ、服用方法がストレートで分かりやすいのが特長です。洗浄力はモビプレップやサルプレップには及びませんが、十分な効果が期待できます。完全に排便できるようになるまでの服用量は2リットルです。腎臓機能が低下している方でも使用可能な製品で、高齢者にも服用しやすい簡便な薬剤です。

大腸カメラ検査費用

1割負担の方
3割負担の方
大腸カメラ検査+病理組織検査
約3,500円
約10,000円
大腸ポリープ切除
約6,000円~約9,000円
約18,000円~約27,000円

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。